らびっとカーニバルで講習してきました。
今日は、1月20日に行った講習会についてのご報告をしたいと思います。
講習内容は、グルーミングについてです。
講習に来られなかった方に向けて、簡単に講習の内容をご説明したいと思います。
①グルーミングの目的について
うさぎさんとのコミュニケーションや、健康維持(病気の予防、早期発見)
②毛の仕組み、消化管鬱滞
皮膚を保護するオーバーコートと、体を保温するアンダーコートの2種類で成り立っています。
何かが原因で、胃の運動が低下し、消化管鬱滞が起きます。すると、胃内に毛球が形成されることがあります。
③さまざまなグルーミンググッズ
・グルーミングスプレー(毛にうるおい)
・ラバーブラシ(皮膚に優しい、オーバーコートを主にとる。)
・スリッカーブラシ(絡まった毛をほぐす)
・コーム(細かい手入れ)
・ハンディブラシ(マッサージ)
☆ご褒美もあげてください。
④実演にてグルーミングのやり方をお伝えしました^^
また、健康チェックの項目もお伝えしました。
みなさん講習に集まっていただきありがとうございました!!
ちなみに会場では、うさぎさん撮影会も行っており、プロのカメラマンさんがルモとココアを撮ってくださいました。
ココアはルモが大好きで、マウンティングしてしまうので、二人の間にはお花を置いて接近しないよう離しています。
写真の完成が楽しみです^^
講習に呼んでくださったらびっとカーニバルのご担当者様、講習までの準備に携わってくださった関係者の皆様、講習に来てくださった飼い主様、本当にありがとうございました。
うさぎさんに携わるお仕事ができて幸せです。
診察においてもうさぎさんについてお悩みがありましたら、いつでも受けますので、お気軽にご相談くださいね。
0コメント