12月ご来院のうさぎさん⑧
ご紹介します!
UTAちゃん(2歳6か月の男の子)
検診とグルーミングに。
グルーミングでは、指の腫れを確認しました。
すぐに炎症は引くと思いますが、
フローリングをカーペットに変えるなど、足の負担を軽減させる工夫をしてみてください。お薬も数日はぬってくださいね^^
ねむちゃん(2歳11か月の女の子)
検診とグルーミングに。
UTAちゃんと同居うさぎさんです!
おしりがうんちで汚れていました。
盲腸便がくっついている場合、
原因として、首が曲がらなくて(骨折など整形的疾患)盲腸便が食べられない、ペレットが多すぎて満腹で盲腸便が食べられない、などが主に考えられます。
軟便の場合、
原因として、腸管の障害(ストレス、異物、腫瘍、炎症、などによる運動の低下、障害)があります。そうなると、食べたものがスムーズに流れなかったり、ガスがたまったりします。
また、通常うさぎさんは自分の体をきれいにする動物ですが、性格的に汚れていても気にしないタイプのうさぎさんがいます。
できるだけ、早い段階で病院に来てもらって、適した治療をしましょうね^^
0コメント