母校の北海道大学へ
昨日(10/8)にお休みをいただき、1泊2日で北海道へ行ってきました。
数えきれないほど多くの思い出があり、なつかしい気持ちでいっぱいになりました。
台風が来ていましたので、そもそも行けるかなあと思っていましたが、私が北海道へ着いた頃には、台風も通り過ぎて晴天でした^^
ただ、気温はやっぱり低く、肌寒く感じました。すでに紅葉がきれいでした。
これは、北大構内の大野池という池です。学生の時には、水質の勉強のためにこの池の水を使ったことがあります。(浄水場や下水場などでも獣医師は活躍しています。)
これは大学内のメインストリートです。この道路を挟んだ両側に多くの学部が建っています。構内がとても広いため、構内循環バスがあります。
獣医学部は一番端っこにあります。
訪れたのですが、残念ながら写真は撮るのを忘れていました。
所属していた研究室へも伺いました。私は、薬理学という薬を専門とする研究室に所属していました。
また、大学内には農場もあり、ウシやヒツジが放牧されているのですが、そちらのほうには今回行きませんでした^^
ただ、野生のエゾリスを見かけました。本州に住んでいるシマリスとは違い、大きなリスです。
余談ですが、
北大以外に、札幌駅や大通り公園、モエレ沼公園、円山公園なども行きました。
観光というよりも、学生のころのことを思い出して、、、。
大通り公園のテレビ塔
モエレ沼公園
0コメント