愛兎ココアの健康診断~血液検査~
本日は血液検査の流れと、ココアの結果をお話します。
まず、採血です。
うさぎさんの大きさや性格などによりますが、耳や後ろ足から採血をします。
(写真は後ろ足から)
取った血液を容器に移し、
あとは機械に入れ、15分程で結果がでます。
では、ココアの結果です☆(代表的なものだけ記載します)
HCT;血の濃さ;正常
WBC;白血球数;正常
PLT;血小板数;やや低め・・・採血後、血はすぐに止まったので経過観察です。
GLU;血糖値;正常
CRE;腎臓の値;やや低め・・・低い値は問題なし。
BUN;脱水、腎臓の値;正常
CA;カルシウム;やや高め・・・食生活に注意。
ALB;蛋白の値;正常
ALT、ALKP;肝臓の値;正常
Chol;コレステロール;やや低め・・・雄では低いそうです。
という結果となりました!
大きな問題はなく、安心です。
尿検査で腎臓病が疑われましたが、総合的に(各種検査、臨床症状等)考えると大丈夫そうです。
しかし、定期的な(尿検査は月1くらい、血液検査は半年に一回)健康診断はかかさず行っていこうと思います。
0コメント