獣医師になるには?
今週は獣医師国家試験があります。
そもそも獣医師になるには・・・?
まず大学受験。全国に16大学ある獣医学科のどれかに進学します。
そこで6年間、動物のありとあらゆる座学や実習を受け、最後に国家試験を受験し、合格すれば獣医師免許が与えられ、動物病院などに勤務することができます。
ちなみに、うさぎさんの勉強はほとんどありませんでした。(魚の勉強はあったのに・・・)
私の場合は、学生時代には、ペットショップでのアルバイトや実際うさぎさんを飼うことで、うさぎさんの飼育について学び、
病院に勤務してからは、診療経験が豊富な先生方に教えていただいたり、セミナーに参加したり、医療雑誌を読んだりして勉強を行っています。
国家試験の合格発表は来月です。
受験生の方は頑張ってくださいね!
0コメント